ダウンロード
  
	連絡先:+860755-89505513
	ファクス:+860755-89504913
	日本語担当ホットライン:
	+860755-89505513 Ms Leung 梁(りょう)
	E-mail:sales29@jvecctv.com
	QQ:1030056939
	Skype:jvetyty303
	
	 

- 413958458
 

- 13926598885
 
ユーザーズマニュアル
1、セット内容:
● 本体 一台 ● USB ケーブル 一本 ● CD-ROM 一枚 ● クリップ 一枚
					![]()  | 
			
| 1、機能ボタン(電源・録画・写真) | 2、カメラレンズ | 3、USB ポート | 
| 4、カードスロット | 5、動作ランプ | 6、リセットボタン | 
| 3、商品仕様:。 | 
● 機能:ビデオ撮影(録画・録音)、音声コントロール、ウェブカメラ、USB メモリ
● 動画保存形式:AVI フォーマット
● 静止画保存形式:JPEG フォーマット
● 動画保存サイズ:1280*960
● 静止画保存サイズ:1280*960
● 内蔵メモリ:無し、Micro SD/TF カードは 1GBから 8GB までサポート出来ます。
● USB:2.0(Hs)
● 充電する時間:2~3 時間
● 稼働時間:1~2 時間
● 対応 OS:USB サポート(Win2000,XP,ME/VISTA の場合はドライバプログラムをインストール する必要はございません。(windows98 を除く)
4、操作方法:
本製品はメモリを内蔵していないため、オン前に外部 Micro/SD/TF メモリカードを挿入してくだ さい。Micro/SD カード(TF携帯電話メモリカード)の金属面をUSBポート面へ挿入するように気 をつけてください。
	ご注意:メモリカードを挿入していない場合は、黄色ランプはずっと点滅し、2 分間経つと自動的 に電源はオフされます。
	 
	1   オン:
	 
	長めにオフ状態で電源スイッチボタンを押すと、ランプが点灯します、2秒後消えます、音声検知状態に入ります。
	 
	2   音声コントロールビデオ撮影:
	 
	音声コントロールスタンバイ状態で周囲の声が 65 デシベル以上すれば、自動的に音声コントロ
	 
	ールビデオのモードに入ります、3分間続けてビデオ撮影してから保存後音声コントロールビデオのモードに戻ります、周囲の音が 65 デシベルなくなると、繰り返し上記の状態です。
	3   スタンバイ状態: 短めに音声コントロール状態でスイッチボタンを押すと、ランプはずっと点灯し、音声コントロー ル状態から退出しビデオ撮影を保存します、スタンバイ状態に入ります。
	4   写真撮影: スタンバイ状態で短めに機能スイッチボタンを押すと、ランプが一回に点滅してからずっと点灯 します、JPEG 書式のファイルを保存します。
	5   ビデオ撮影: スタンバイ状態で2秒ほど長めにスイッチボタンを押すと、ランプが点滅しビデオ撮影状態に入 ります、再度に短めにスイッチボタンを押しと、ランプがずっと点灯して、AVI 書式のファイルを保存してからスタンバイ状態に戻ります。
	6   オフ:
	 
	長めに電源スイッチを押すと、ランプは早く 2 回を点滅して、消灯するとすぐ電源はオフされます。 この先、ビデオファイルは保存することが出来ます。
	また、クリップでリセットを軽く押して電源のオフすることも出来ます。しかし、ビデオファイルは保存できません。
	7   WEBカメラ:
	 
	本体はネットカメラとして使用することができて、使用する前に、まず、CD-ROM にあるドライバ
	 
	ーをインストールした後、USB コードで本体を接続して、パソコンに本体の標準ビデオ設備のア イコンが現れ、この時、ネットカメラとして使えます。
	 
	8   リセット:
	 
	製品が動作しない時、あるいはその他のランプが点灯しない時は、製品をリセットします。その際、リセット穴をクリップなどで軽く押します。これで本体の電源をオフにすることができます。 リセット時は適度な力でボタンを押してください。力を入れすぎますと内蔵の部品を損傷すること
	があります。 リセットする時、是非優しくて他のコンポーネントを損傷しないようにご操作ください。
	9   充電: 製品をご使用にならない間でも電池が消耗する可能性があります。ご使用前に電池残量の有無をご確認ください。
	 
	本体をパソコン或いは電源アダプタに接続して充電を行い、この時、ランプが点灯し、電気がい
	
	っぱいになった後、ランプが消灯します。 ビデオカメラの内蔵リチウムのニュース電気量が低い時、ランプが連続して 2 秒点滅した後、撮
	影ファイルは自動的に保存されて電源を消します。
	 
	ご注意:当製品は内蔵リチウム電池の記憶効果があるので、初めてのご使用から5回目までは電池の残量が完全に無くなるまでご使用ください。これにより内蔵リチウム電池は効果的に機能を発揮いたします。その後、内蔵リチウム電池は標準的な持続力を発揮します。
	 
	⑩  再生:
	 
	録画を完了した後、USB ケーブルを使って、記録した画面をパソコンにコピー或いは切り取りし て再生します。Media  player、KM  player  等放送ソフトウェアをお勧めいたします。
	 
	10     時間設定方法:(時間設定ファイルのサンプルはCDに入っています)
	 
	�     USBケーブルを使って本体とコンピュータをつながって、「リムーバブルディスク」のルート ディレクトリに新しいテキストファイル(TIME.TXT種類)を作成して、名前を「TIME.TXT」に変
	え、「TIME.TXT」を開いてファイルに日付と時刻の設定を書き込んで下さい。
	 
	�     例えば、設定時間は2009 年12 月12 日12 時12 分12 秒ならば、時刻の内容の形式は以下のとおりです: 2010.12.12 12.12.12
	5、注意事項:
	 
	1.    ビデオカメラはスタンバイ状態で、2 分内は何も操作しないと、自動的に電源が消えて電力 を節約します。
	 
	2.    ビデオ録画する時、電気量は不足の場合は、撮影ファイルは自動的に保存されて電源を消 します。
	3.    続けて録画する場合は毎回に操作後システムは自動的に新しいビデオファイルは形成さ れます。
	 
	4.    十分な照明のもとで本体を安定させ、撮影物と一定の距離を保ちながら撮影してください。 きれいな画像が撮影できます。
	 
	5.    ファイルを保存するのには一定の時間が必要です、表示ランプは変更の過程中で他の操作(たとえば:スイッチを押す、コンピュータを連接するとか)をしないお願い、このようにちょ うど制作するビデオのファイルが順調に保存することができないことを招いて、ファイルの完備しなくて、ハングアップなどの情況を形成することを招くかもしれません。
	 
	6.    ディスクがいっぱいになった後、表示ランプはスダンバイ状態になっても、この時、録画や写真を撮ることを行うことができません
	 
	7.  パソコン接続:コンピュータのシステムや配置の違いによりハードウェアの識別時間が異な ります。識別時間中はハードウェアの識別に影響を及ぼさないよういかなる操作もしないで下さい。識別できない場合は、お客様の対応OS、ドライバー、USBポート、そしてケーブ ルなど環境がすべて正常かご確認ください。
	 
- 前: キー型カメラ取扱書
 - 次へ: ライター型カメラ取扱書
 

    
    
    
    